神幸式注連打奉納相撲大会開催

催し


当宮における最重要の祭事「神幸式大祭」に先立ち執り行われる「注連打奉納相撲大会」。これは、神幸式に用いる注連縄を氏子が作り終えた後、その力を競い相撲を奉納したことに由来しております。

本年も、神幸式の無事斎行、並びに氏子地域や社会の安寧と繁栄、そしてお子様の健やかなるご成長を祈念し、「赤ちゃん土俵入り」を斎行いたします。

本年の参加は【先着50名様】といたします。 ご希望の方はお早めにお申し込みください。

【斎行日】
令和7年8月31日(日曜日)

【土俵入り時刻】
午前11時30分頃
※大会の進行状況により、時刻が前後する場合がございます。

【集合時刻】
午前11時頃をご案内予定です。
お申し込み確認のお電話を差し上げる際に、受付順に応じた詳細な時刻をお伝えいたします。

【対象】
満6ヶ月~2歳のお子様
(対象生年月日:令和4年9月1日~令和7年3月1日)

【初穂料】
5,000円よりお志

【受付期間】
定員(50名)に達し次第、受付を終了いたします。

【申込方法】

当宮ホームページより所定の申込用紙をダウンロードしてください。

必要事項をご記入の上、FAXにて送信いただくか、社務所受付へ直接ご提出ください。

後日、担当者より内容確認のお電話を差し上げます。これをもちまして、お申し込みの完了といたします。

※誠に恐れ入りますが、お電話によるお申し込みは一切受け付けておりません。何卒ご了承ください。

【お問い合わせ】
太宰府天満宮社務所
FAX番号: 092-921-1010 (申込送付先)
電話番号: 092-922-8225 (お問い合わせ専用)
※お問い合わせの際は、「赤ちゃん相撲の件」とお申し付けください。
電話受付時間: 10:00~16:00