八方除祈願
生まれながらに持つ九星気学による本命星が、
八方塞がりや凶方に当たる方のためのご祈願です。

四方八方からの
災いを除きます
				天神さまは厄除け・災難除けの神様としても信仰されています。四方八方あらゆる方面からの災いを除き、大難は小難に、小難は無難に祓い、心晴れやかにお過ごしになれますようお祈りいたします。
八方除祈願を受けられた皆様には、特別なお札とお守りを授与しています。
〈令和七年の八方除年表〉
| 凶方 | 凶方 | 凶方 | 八方塞がり | 
|---|---|---|---|
| 八白 土星 | 七赤 金星 | 五黄 土星 | 二黒 土星 | 
| 97歳昭和4 | 96歳昭和5 | 94歳昭和7 | 91歳昭和10 | 
| 88歳昭和13 | 87歳昭和14 | 85歳昭和16 | 82歳昭和19 | 
| 79歳昭和22 | 78歳昭和23 | 76歳昭和25 | 73歳昭和28 | 
| 70歳昭和31 | 69歳昭和32 | 67歳昭和34 | 64歳昭和37 | 
| 61歳昭和40 | 60歳昭和41 | 58歳昭和43 | 55歳昭和46 | 
| 52歳昭和49 | 51歳昭和50 | 49歳昭和52 | 46歳昭和55 | 
| 凶方 | 凶方 | 凶方 | 八方塞がり | 
|---|---|---|---|
| 八白 土星 | 七赤 金星 | 五黄 土星 | 二黒 土星 | 
| 43歳昭和58 | 42歳昭和59 | 40歳昭和61 | 37歳昭和64・平成元 | 
| 34歳平成4 | 33歳平成5 | 31歳平成7 | 28歳平成10 | 
| 25歳平成13 | 24歳平成14 | 22歳平成16 | 19歳平成19 | 
| 16歳平成22 | 15歳平成23 | 13歳平成25 | 10歳平成28 | 
| 7歳平成31・令和元 | 6歳令和2 | 4歳令和4 | 1歳令和7 | 
※年齢は数え年の表記です。数え年は生まれた時点を1歳とし、誕生日に関わらず元日を迎えるごとに1歳を加えた年齢です。
〈授与品〉
ご祈願の受け方
太宰府天満宮では、皆様の人生儀礼や年中行事に関わるご祈願を行っています。それぞれのお願いごとに合ったご祈願をお受けいただけますので、はじめての方もご安心してお越しください。
- お申し込み
- 
						御本殿に向かい左手の祈願受付所にてご希望のご祈願をお伝えいただき、お名前・ご住所などをご記入ください。 - 受付時間
- 8時45分頃〜18時頃
 ※祭典などにより変更になる場合がございます。
 ※1月1日〜3日は、24時間受け付けております。
- 初穂料
- 
									6,000円
																		
 
- ご予約
- 個人祈願・団体祈願ともに、ご予約は受け付けておりません。
 様々な事情でご参拝に来ることができない皆様へも、郵送によるご祈願の申し込みを受け付けています。 
- ご祈願
- 
						皆様には御本殿におのぼりいただき、神職が天神さまへそれぞれのお願いごとが成就するよう、お名前をお読み上げし、祝詞を奏上いたします。 
- お札・お守りの授与
- 
						ご祈願を受けられる方には、特別なお札・お守りを授与いたします。お受けいただいたお札は神棚へお祀りいただき、お守りはお身近にお持ちください。 

