お子様の成長を天神さまへご奉告し、ますますの健やかな成長をお祈りする「七五三祭」が斎行されます。
11月15日にお祝いの儀式を行うことが一般的ですが、今日では15日に近い日を選びお祝いをされるご家庭も多く見受けられます。
実施期間
期間 | 9月1日~12月初旬 本年は密集を回避し、安心安全に分散してご参拝いただけるよう期間を延長いたします。 |
---|---|
時間 | 8時45分頃~17時00分頃 祈願祭は随時行っています。ただし、恒例のお祭りや催しなどがある場合は、しばらくお待ちいただくことがあります。 |
予約 | ご予約は行っておりませんので、当日受付にて直接お申し込みください。 |
※千歳飴は9月1日から12月初旬頃までご準備しております。
お祝い袋

お子様にはお守りの他に、千歳飴などのお祝いの品々をお授けします。
お子様の七五三のお祝いとして「梅ヶ枝餅」1ヶをプレゼントいたします。
七五三祈願の受付の際に引換券(当日のみ有効)をお渡しします。
協力:太宰府梅ヶ枝餅協同組合
- 「梅ヶ枝餅」引換券受け渡し期間
- 9月1日より11月30日まで
初穂料

ご兄弟1人の場合 | 5,000円 |
---|---|
ご兄弟2人の場合 | 10,000円 |
ご兄弟3人の場合 | 15,000円 |
例年、11月1日から11月下旬まで「菊花展」が開催されます。
お問い合わせ | 太宰府天満宮
|
---|