ご祈願・お守り

学業上達・新入学

「学問の神様・文化芸術の神様」として崇敬される天神さまのご神徳をいただき、学力・成績の向上、また日々研鑽を積み重ねていく芸術やスポーツなど、あらゆる技能の上達をお祈りし、学業上達祈願祭を斎行いたします。


学業上達祈願

ご神前にてお名前・ご住所を読み上げ、祈願祭を斎行し、学業上達の特別なお札・お守りを授与いたします。

学業上達/個人用
初穂料 6,000円
学業上達/個人用
初穂料 8,000円
学業上達/団体用
初穂料 10,000円以上

新入学祈願

新年度にあたり、進学・進級を迎える皆様の学力・成績向上、身体健全、また日々研鑽を積み重ねていくスポーツや芸術など、あらゆる技能の上達をお祈りし、新入学の学業上達祈願祭を斎行いたします。
特に、入学式を控えた2・3月には個人や幼稚園・保育園・学校など団体での新入学祈願で多くのご参拝をいただいております。

ご送付のお申し込み

諸々のご事情によりご参拝の叶わない方々には、ご祈願と郵送によるお札・お守り授与のお申し込みを承っております。 ご祈願をお申し込みの方には、ご神前にてお名前・ご住所を読み上げて祈願祭を斎行し、お願いごとにあわせた特別なお札・お守り等をお送りいたします。 ご希望の方は右の「ご祈願・お守りの郵送申し込み」よりお申し込みください。


継続してご祈願をご希望の方へ 学業講社のご案内

また、毎年継続して学業上達祈願をご希望の方には、年末に新年分の特別なお札とお守りをご送付いたします。
右の学業講社のページよりお申し込みください。


ご祈願のお申し込み

ご祈願のお申し込みは、下記の内容にて随時楼門内のお札・お守り授与所にて受け付けております。

初穂料
  • 個人 6,000円
  • 団体 10,000円以上
受付時間 8時45分頃~17時00分頃 (大晦日から正月三ヶ日は24時間)
受付場所 楼門内 お札・お守り授与所 ※ご予約は受け付けておりません。
所要時間 御本殿にお上がりいただいてから20~30分程度
なお、恒例のお祭りや催しがある場合には、この間お待ちいただくことがありますので、予めご了承ください。

団体でお申し込みの方へ

団体(幼稚園・保育園・学校・塾)の皆さまのご祈願は、初穂料10,000円からお受けしております。
団体でのご祈願祭をご希望の方は、予め下記お問い合わせ先までご連絡ください。

お問い合わせ 〒818-0117 福岡県太宰府市宰府4丁目7番1号 太宰府天満宮 祭儀部
TEL :
092-922-8225
(9時~17時)

おすすめのページ

曲水の宴
平安時代の雅な宮中行事が現代に蘇ります。禊祓いの神事であります「曲水の宴」をご紹介します。
曲水の宴
菅公歴史館
菅公歴史館では、道真公の一生を装着博多人形のジオラマで展示。人形、玩具、絵馬などの品々も併せてご紹介しています。
菅公歴史館
神幸式大祭
天神さまの御神霊をお慰めするとともに、皇室のご安泰と国家の平安、さらには五穀豊穣を感謝する秋祭りです。
神幸式大祭

ページの先頭へ戻る