太宰府天満宮からのお知らせ

当宮からのお知らせをご確認いただけます。


令和5年3月19日

「神戸智行展-太宰府天満宮コレクションより」開催中

宝物殿

「神戸智行展-太宰府天満宮コレクションより」
2月11日(土)~5月14日(日)

日本画の可能性を広げ続ける岐阜市出身の日本画家・神戸智行氏は、古典技術や技法に則り研鑚を重ね、下地に箔を敷き詰めた上に彩色、極薄の和紙、さらに彩色を順に何層にも重ねるスタイルを編み出しました。
その独特の空気感や遠近感を備えた画面は静謐でありながらも、そこで繰り広げられる生き物たちの営みに見て取れる壮大な世界観は、万物に神が宿るという神道の概念にも通じています。

神戸氏は、平成26年に太宰府に移住して以来、境内の四季のうつろいを肌で感じながら、太宰府天満宮文書館ための襖絵制作に取り組んできました。その完成に先立ち、本展では当宮がこれまでに収集してきた神戸作品をご紹介いたします。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
令和5年2月11日(土)~5月14日(日)
※5月1日を除く月曜休館
開館時間:9時~16時30分(入館は16時まで)
会場:太宰府天満宮宝物殿企画展示室
主催:太宰府天満宮 @dazaifutenmangu.official

太宰府天満宮からのお知らせ 一覧



おすすめのページ

菅公歴史館
菅公歴史館では、道真公の一生を装着博多人形のジオラマで展示。人形、玩具、絵馬などの品々も併せてご紹介しています。
菅公歴史館
太宰府天満宮関連書籍
太宰府天満宮関連書籍を購入することができます。
太宰府天満宮関連書籍
受験合格・就職成就祈願
「学問の神様」と慕われる天神さまのご神徳をいただかれ、受験合格のさまざまな目標が達成できますよう祈願いたします。
受験合格・就職成就祈願

過去のお知らせ

令和5年
令和4年
令和3年
令和2年
令和1年
平成31年
平成30年
平成29年
平成28年
平成27年
平成26年
平成25年
平成24年
平成23年
  • 天神の杜ごよみ

ページの先頭へ戻る