当宮からのお知らせをご確認いただけます。
令和4年3月9日
学業上達祈願と御礼参りのご案内

当宮では新年度を迎えるにあたり、進学・進級、新社会人を迎える皆さまの学力・成績向上、身体健全、また日々研鑽を積み重ねていくスポーツや芸術など、あらゆる技能の上達を祈り、「学問の神様・文化芸術の神様」と仰がれる御祭神 菅原道真公(天神さま)のご神徳をいただかれますよう、学業上達祈願祭を斎行しております。
ご祈願をお申し込みの方には、ご神前にてお名前・ご住所を読み上げて祈願祭を斎行し、特別なお札・お守りを授与いたします。
また、受験合格・就職成就・試験合格祈願の御礼参りをお申し込みの方には、ご神前に合格をご報告し、「合格御礼絵馬」を授与いたします。
この絵馬に天神さまへの御礼のお気持ちや、今後の抱負をご記入いただき、絵馬掛け所にご奉納ください。
諸々のご事情によりご参拝の叶わない方々には、ご祈願と郵送によるお札・お守り・合格御礼絵馬授与のお申し込みを承っております。
ご希望の方は、右下の「郵送のお申し込み」リンクよりお申し込みください。
この記事をご覧になられた方は、以下の記事もご覧になっています。
- 令和5年3月18日
- 令和5年1月1日
- 令和3年6月23日
おすすめのページ
- 当時学者として最高の位であった文章博士に登用されたことにちなみ、「特別受験合格祈願大祭」が斎行されます。
- 特別受験合格祈願大祭
- 稲穂が無事に秋の実りを迎えられるように、「斎田御田植祭」が斎行されます。
- 斎田御田植祭
- 平安時代の雅な宮中行事が現代に蘇ります。禊祓いの神事であります「曲水の宴」をご紹介します。
- 曲水の宴
- トップ
- 太宰府天満宮からのお知らせ
- 学業上達祈願と御礼参りのご案内
- 令和5年
- 令和4年
- 令和3年
- 令和2年
- 令和1年
- 平成31年
- 平成30年
- 平成29年
- 平成28年
- 平成27年
- 平成26年
- 平成25年
- 平成24年
- 平成23年