当宮からのお知らせをご確認いただけます。
令和2年7月2日
宝物殿と菅公歴史館の再開について
太宰府天満宮宝物殿と菅公歴史館は、新型コロナウイルス感染症拡散防止のため、2月28日より臨時に休館しておりましたが、各所から最新情報の収集に努めるとともに、感染予防、拡散防止に注意を払い、次の対策を行った上で開館することといたしました。(令和3年5月30日現在、菅公歴史館は、再び閉館しております)
・感染拡大防止のため宝物殿職員はマスク、必要に応じて手袋を着用します。
・受付に飛沫防止用パネルを設置しております。
・館の入り口にアルコール消毒液を設置します。
・映像室の座席数を減らし、間隔をあけています。
ご来館の皆様へのお願い
・体温が37.5度以上、咳などの風邪の症状がある方、不安を感じている方は、ご予定を変更いただくなど、ご来館をお控えください。
・体調の悪い方は、発熱の有無にかかわらずご来館をご遠慮ください。
・ご来館の際、マスク着用、咳エチケットの励行をお願いいたします。
・入館時に手のアルコール消毒をお願いいたします。
・館内混雑の解消など、職員の要請にご協力をお願いいたします。
・2メートル程度の間隔をとる、会話を控える等、ご来館の方同士が接触しない環境づくりにご協力ください。
今後も状況により変更する場合がございます。変更となる場合には、随時太宰府天満宮のホームページでお知らせいたしますのでご確認ください。
皆様のご理解とご協力のほどお願いいたします。
この記事をご覧になられた方は、以下の記事もご覧になっています。
- 令和5年2月3日
- 令和4年12月13日
- 令和3年1月16日
おすすめのページ
- 天神さまのご加護をいただかれ、災厄が身に振りかからないよう厄除けを祈願いたします。
- 厄除祈願
- 境内の自然に触れながら、スケッチを楽しんでみませんか?「天神の森スケッチ大会」のご案内です。
- 天神の森スケッチ大会
- 「書の三聖」である天神さまのご神徳をいただかれ、書道上達の成果を発揮する「七夕揮毫大会」が執り行われます。
- 七夕揮毫大会
- トップ
- 太宰府天満宮からのお知らせ
- 宝物殿と菅公歴史館の再開について
- 令和5年
- 令和4年
- 令和3年
- 令和2年
- 令和1年
- 平成31年
- 平成30年
- 平成29年
- 平成28年
- 平成27年
- 平成26年
- 平成25年
- 平成24年
- 平成23年