当宮からのお知らせをご確認いただけます。
令和2年7月21日
新型コロナウイルス感染症対策について
"当宮では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご参拝の皆様の安全・健康を考慮し、下記の対応を実施しております。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
【開門・閉門時刻について】
9月15日(火)~21日(月)
開門時刻 6:00
閉門時刻 19:00
9月22日(火)~
開門時刻 6:30
閉門時刻 19:00
【手水舎について】
手水舎では柄杓(ひしゃく)を撤去しております。隣接の臨時手水舎の流水にてお清めください。
【お守り授与所・御朱印について】
授与所の換気を実施し、職員はアルコール消毒を徹底の上、マスク着用にて応対いたします。門内各所にはアルコール消毒液を設置しておりますので、ご利用ください。
【ご祈願について】
マスク着用のままで結構でございます。
【境内施設について】
菅公歴史館は当面の間、閉館いたします。
【太宰府駐車センターについて】
平日 10:00~16:00
土日祝 8:30~17:00
一日も早い事態の鎮静化と、皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。"
この記事をご覧になられた方は、以下の記事もご覧になっています。
- 令和3年1月16日
- 令和3年1月14日
- 令和3年1月3日
おすすめのページ
- 歌・踊り・舞など、夢にむかって頑張る子供たちの芸能発表会です。また、縁日コーナーもあり、楽しい一時を過ごすことができます。
- ちびっ子夢ひろば
- 麗しい花菖蒲の中で、ミニコンサートを楽しみましょう。「花菖蒲コンサート」のご案内です。
- 花菖蒲コンサート
- 豊かな自然と多くの文化遺産に恵まれた大宰府の歴史、当宮周辺の史跡をご紹介します。
- 古都 大宰府の歴史
- トップ
- 太宰府天満宮からのお知らせ
- 新型コロナウイルス感染症対策について
- 令和3年
- 令和2年
- 令和1年
- 平成31年
- 平成30年
- 平成29年
- 平成28年
- 平成27年
- 平成26年
- 平成25年
- 平成24年
- 平成23年