当宮からのお知らせをご確認いただけます。
令和2年4月1日
4月より「おみくじ」の色が樟若葉の色に変わります。

"4月1日(水)より、「おみくじ」の色が春をイメージした桃色から樟若葉の色に変わります。
当宮は、四季折々の自然に囲まれており、季節ごとにさまざまな植物に彩られます。その豊かな自然を感じていただくため、当宮では年間を通して「おみくじ」の色を変えております。この季節ごとに色が変わる「おみくじ」は、日本の伝統と先端技術を融合させた「日本らしさ」を持つ新しい日本の様式への試みとして評価され、平成18年に「新日本様式」100選に選ばれました。
例年4月中旬~5月下旬は、当宮の境内にある約100本の樟がいっせいに若葉をつけ、生命力漲る彩りと清々しい香りに境内全体が満たされます。この樟若葉の色の「おみくじ」は、例年4月1日より5月31日までで、6月1日からは花菖蒲の色に変わります。
当宮では、移り変わる四季折々の自然が皆様をお迎えいたします。"
この記事をご覧になられた方は、以下の記事もご覧になっています。
- 令和3年1月16日
- 令和3年1月14日
- 令和3年1月3日
おすすめのページ
- お二人の末永い幸せをお祈りし、ご神前で厳粛な結婚式を斎行いたします。
- 神前結婚式
- 当宮では、節分に合わせ、災や厄をお祓いする「節分厄除祈願大祭」が斎行されます。
- 節分厄除祈願大祭
- 日常の穢れをお祓いし、日々のご生活を健やかに過ごせるようにお祈りします。「大祓式」のご案内です。
- 大祓式
- トップ
- 太宰府天満宮からのお知らせ
- 4月より「おみくじ」の色が樟若葉の色に変わります。
- 令和3年
- 令和2年
- 令和1年
- 平成31年
- 平成30年
- 平成29年
- 平成28年
- 平成27年
- 平成26年
- 平成25年
- 平成24年
- 平成23年