当宮からのお知らせをご確認いただけます。
令和2年3月11日
「おみくじ」の色が春をイメージした桃色に変わりました。

"3月11日(水)より、梅をイメージした白色から春をイメージした桃色に変わりました。
当宮は、四季折々の自然に囲まれており、季節ごとにさまざまな植物に彩られます。その豊かな自然を感じていただくため、当宮では年間を通して「おみくじ」の色を変えております。
この季節ごとに色が変わる「おみくじ」は、日本の伝統と先端技術を融合させた「日本らしさ」を持つ新しい日本の様式への試みとして評価され、平成18年に「新日本様式」100選に選ばれました。
また、当宮ではもうすぐ桜の時期を迎えます。
境内にある中島神社や祖霊殿周辺では、例年3月下旬から4月中旬まで約500本の桜が咲き誇り、隠れた名所となっています。竈門神社は桜の名所として有名です。
他にも、春の時期にはつつじや山吹、鬼すべ堂と天開稲荷社周辺では藤も綺麗な花を咲かせています。
どうぞ、春を感じに太宰府天満宮へお越しください。"
この記事をご覧になられた方は、以下の記事もご覧になっています。
- 令和5年2月3日
- 令和5年1月1日
- 令和3年6月23日
おすすめのページ
- 日々の幸せをお祈りし、一年間の災難消除を祈願します。「鷽替え・鬼すべ神事」のご紹介です。
- 鷽替え・鬼すべ神事
- 子供からお年寄りの方まで、多くの人々に慕われている天神さまの集いをご紹介します。
- 天神さまのもとに集う人々
- 天神さまのご加護をいただかれ、災厄が身に振りかからないよう厄除けを祈願いたします。
- 厄除祈願
- トップ
- 太宰府天満宮からのお知らせ
- 「おみくじ」の色が春をイメージした桃色に変わりました。
- 令和5年
- 令和4年
- 令和3年
- 令和2年
- 令和1年
- 平成31年
- 平成30年
- 平成29年
- 平成28年
- 平成27年
- 平成26年
- 平成25年
- 平成24年
- 平成23年