当宮からのお知らせをご確認いただけます。
令和2年4月3日
宝物殿・菅公歴史館の臨時休館について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、宝物殿・菅公歴史館を休館させていただきます。
再開時期につきましては、決定次第、当宮のホームページでお知らせいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解くださいますようお願いいたします。
この記事をご覧になられた方は、以下の記事もご覧になっています。
- 令和4年7月3日
- 令和4年7月3日
- 令和4年6月20日
おすすめのページ
- 平安時代の雅な宮中行事が現代に蘇ります。禊祓いの神事であります「曲水の宴」をご紹介します。
- 曲水の宴
- 稲穂が無事に秋の実りを迎えられるように、「斎田御田植祭」が斎行されます。
- 斎田御田植祭
- 神々に稲穂の収穫を感謝し、宮司自らが石包丁で金色の稲穂を刈り取ります。
- 斎田抜穂祭
- トップ
- 太宰府天満宮からのお知らせ
- 宝物殿・菅公歴史館の臨時休館について
- 令和4年
- 令和3年
- 令和2年
- 令和1年
- 平成31年
- 平成30年
- 平成29年
- 平成28年
- 平成27年
- 平成26年
- 平成25年
- 平成24年
- 平成23年