当宮からのお知らせをご確認いただけます。
令和2年2月5日
【開花情報】御神木「飛梅」は[見頃]、神苑の梅は[七分咲き]です。

"現在の梅の開花状況は、御神木「飛梅」が見頃、神苑の梅が七分咲きです。
当宮の境内には、約200種、約6,000本の白梅・紅梅があり、日本有数の梅の名所となっております。
今年の梅の開花は、2月中旬から3月上旬にかけてが見頃と予想されます。一重、八重をはじめ、豊富な種類の梅が見事に咲き、境内は芳しい梅の香りに包まれます。
どうぞこの梅の時期にお越しください。"
この記事をご覧になられた方は、以下の記事もご覧になっています。
- 令和5年3月18日
- 令和2年3月6日
- 令和2年1月20日
おすすめのページ
- 天神さまのご加護をいただかれ、災厄が身に振りかからないよう厄除けを祈願いたします。
- 厄除祈願
- 「学問の神様」と慕われる天神さまの学びの力をいただかれ、身体健全で学業における大きな成果を上げられますよう祈願いたします。
- 学業上達・新入学祈願
- 「学問の神様」と慕われる天神さまのご神徳をいただかれ、受験合格のさまざまな目標が達成できますよう祈願いたします。
- 受験合格・就職成就祈願
- トップ
- 太宰府天満宮からのお知らせ
- 【開花情報】御神木「飛梅」は[見頃]、神苑の梅は[七分咲き]です。
- 令和5年
- 令和4年
- 令和3年
- 令和2年
- 令和1年
- 平成31年
- 平成30年
- 平成29年
- 平成28年
- 平成27年
- 平成26年
- 平成25年
- 平成24年
- 平成23年