当宮からのお知らせをご確認いただけます。
平成24年9月10日
9月23日(日)・25日(火)「第7回 太宰府 古都の光」実施(太宰府ブランド創造協議会主催)

9月23日(日)・25日(火)、太宰府観光協会、太宰府市商工会、太宰府天満宮、太宰府市などで構成されている太宰府ブランド創造協議会主催によります「第7回 太宰府 古都の光」が太宰府市において実施されます。
このイベントは、毎年9月25日に当宮の「千灯明」に合わせ行われるイベントで、提灯を手にしながらの太宰府散策や各会場でのミニコンサートなど、さまざまな催しがあります。
23日(日)は観世音寺から大宰府政庁跡、坂本八幡宮を経由し、国分・水城跡まで、25日(火)は太宰府天満宮を中心に五条までの各会場と沿道に、子ども達が絵付けした灯明を並べて、光の道を演出します。
やわらかな灯籠の光に彩られた太宰府にどうぞお越しいただき、歩いて、見て、聴いて、古都太宰府を体感してください。具体的なイベントの詳細につきましては、下記をご覧ください。
「第7回 太宰府 古都の光」
お問い合せ先: 太宰府市観光交流課
電話番号: 092-921-2121
この記事をご覧になられた方は、以下の記事もご覧になっています。
- 令和3年4月21日
- 令和3年3月1日
- 令和3年1月14日
おすすめのページ
- 当時学者として最高の位であった文章博士に登用されたことにちなみ、「特別受験合格祈願大祭」が斎行されます。
- 特別受験合格祈願大祭
- 人生のさまざまな節目には、天神さまに手を合わせ、お祈りを捧げましょう。
- 人生儀礼
- お子様の成長と健康を感謝し、今後ますますの健やかな成長を祈念する祭典です。「七五三祭」についてのご紹介です。
- 七五三祭
- トップ
- 太宰府天満宮からのお知らせ
- 9月23日(日)・25日(火)「第7回 太宰府 古都の光」実施(太宰府ブランド創造協議会主催)
- 令和3年
- 令和2年
- 令和1年
- 平成31年
- 平成30年
- 平成29年
- 平成28年
- 平成27年
- 平成26年
- 平成25年
- 平成24年
- 平成23年