当宮からのお知らせをご確認いただけます。
令和1年12月1日
12月10日(火)「煤払い」斎行

"12月10日(火)9時~12時頃、迎春準備「煤払い」が御本殿にて執り行われます。
年末に御本殿の内外の煤や塵を笹竹で払い、清浄なお気持ちで新年を迎える準備を整えます。
同時に一年間の厄や穢れを祓う意味もあり、正月準備の恒例行事となっております。
この「煤払い」が執り行われている際、ご祈願の受付につきましては、通常通りお札・お守り授与所にて行っておりますが、ご祈願は御本殿近くの誠心館儀式殿にて斎行させていただきますことを、予めご了承ください。"
この記事をご覧になられた方は、以下の記事もご覧になっています。
- 令和4年7月3日
- 令和4年7月3日
- 令和4年7月3日
おすすめのページ
- お二人の末永い幸せをお祈りし、ご神前で厳粛な結婚式を斎行いたします。
- 神前結婚式
- 境内の自然に触れながら、スケッチを楽しんでみませんか?「天神の森スケッチ大会」のご案内です。
- 天神の森スケッチ大会
- 御門内には二万本以上もの短冊が下げられ、太鼓橋から御本殿までの参道を七夕飾りで彩ります。
- 七夕の宴
- トップ
- 太宰府天満宮からのお知らせ
- 12月10日(火)「煤払い」斎行
- 令和4年
- 令和3年
- 令和2年
- 令和1年
- 平成31年
- 平成30年
- 平成29年
- 平成28年
- 平成27年
- 平成26年
- 平成25年
- 平成24年
- 平成23年