当宮からのお知らせをご確認いただけます。
平成28年5月30日
「七夕の宴 山鹿灯籠踊り」お申し込みのご案内

"7月7日(木)夕刻より、「七夕祭並びに七夕の宴」が開催されます。
当日は、七夕にちなんだ楽器演奏や山鹿灯籠踊りなどが天神ひろばや心字池に設けられた特設舞台にて行われます。
この催しに先立ちまして、「山鹿灯籠踊り」のお申し込みを6月17日(金)まで受け付けています。
約1,300年前、山鹿に大宰府政庁や日本を守るために鞠智城(きくちじょう)が築かれました。山鹿にある鞠智城は、大宰府や大野城などの後方支援基地として、人や食べ物を供給し、親しく交流が行われていたそうです。1,300年余りの時を越えて、この「七夕の宴」にて数年前より熊本県山鹿市との交流行事として「山鹿灯籠踊り」を披露しています。
"
この記事をご覧になられた方は、以下の記事もご覧になっています。
- 令和5年3月18日
- 令和5年2月3日
- 令和2年7月9日
おすすめのページ
- 天神の杜は四季折々にさまざまな花々や植物に彩られ、五感のすべてで生命の息吹を感じることができます。
- 太宰府天満宮の自然
- 時代と共に変遷してきた天神信仰。そして現在も、天神さまは世界中の人々から親しまれています。
- 今に伝わる天神信仰
- アートと天神さま、アートと太宰府天満宮、アートと太宰府。「太宰府天満宮アートプログラム」をご紹介します。
- アートプログラム
- トップ
- 太宰府天満宮からのお知らせ
- 「七夕の宴 山鹿灯籠踊り」お申し込みのご案内
- 令和5年
- 令和4年
- 令和3年
- 令和2年
- 令和1年
- 平成31年
- 平成30年
- 平成29年
- 平成28年
- 平成27年
- 平成26年
- 平成25年
- 平成24年
- 平成23年