当宮からのお知らせをご確認いただけます。
平成26年11月20日
「大祓式」お申し込みのご案内

"12月31日(水)16時より、「大祓式」が楼門前にて執り行われます。
「大祓式」とは、日々の生活の中で、皆さまが知らず知らずのうちについた罪や穢れを人の形をした「形代(かたしろ)」に遷し、その「形代」を祓い清め、明日からの生活をより良く過ごしていただくよう神様にお祈りする神事です。
この神事に先立ちまして、「大祓式」のお申し込みを12月25日(水)頃まで受け付けています。「大祓式」の詳細、「形代」のお取り扱いに関しましては、下記ページをご覧ください。なお、「形代」が必要な方は、下記の「大祓式への参加お申し込み」よりお申し込みください。お申し込みのご確認ができ次第、「形代」をご郵送にてお送りいたします。
「大祓式」当日においても、どなたでも参加できますので、ご家族皆さまお揃いでご参列ください。"
この記事をご覧になられた方は、以下の記事もご覧になっています。
- 令和5年2月3日
- 令和4年1月10日
- 令和2年7月9日
おすすめのページ
- 太宰府天満宮関連書籍を購入することができます。
- 太宰府天満宮関連書籍
- 平安時代の雅な宮中行事が現代に蘇ります。禊祓いの神事であります「曲水の宴」をご紹介します。
- 曲水の宴
- 旧暦9月10日に大宰府政庁跡にて、天神さまをお偲びし、御神霊をお慰めする祭典が斎行されます。
- 秋思祭
- トップ
- 太宰府天満宮からのお知らせ
- 「大祓式」お申し込みのご案内
- 令和5年
- 令和4年
- 令和3年
- 令和2年
- 令和1年
- 平成31年
- 平成30年
- 平成29年
- 平成28年
- 平成27年
- 平成26年
- 平成25年
- 平成24年
- 平成23年