当宮からのお知らせをご確認いただけます。
平成26年7月8日
7月20日(日)「竈門神社 宝満山夏山開き祭」斎行

"7月20日(日)11時より「竈門神社 宝満山夏山開き祭」が竈門神社上宮にて執り行われます。
竈門神社は、初代天皇 神武天皇のご生母である玉依姫命がお祀りされております神社で、宝満山の頂上に上宮、その麓に下宮が鎮座しています。
宝満山に怪我なく登山できますよう皆さまの登山安全・身体健全・家内安全を願い、1年の健康を祈念する祭典です。
皆さまのご参列を心よりお待ちしております。また、8月7日(木)には、19時より「竈門神社 七夕祭」が竈門神社御本殿にて斎行されますので、8月7日(木)もどうぞ竈門神社へお越しください。"
この記事をご覧になられた方は、以下の記事もご覧になっています。
- 令和4年5月15日
- 令和3年9月1日
- 令和3年8月13日
おすすめのページ
- 「学問の神様」と慕われる天神さまのご神徳をいただかれ、受験合格のさまざまな目標が達成できますよう祈願いたします。
- 受験合格・就職成就祈願
- 稲穂が無事に秋の実りを迎えられるように、「斎田御田植祭」が斎行されます。
- 斎田御田植祭
- 当時学者として最高の位であった文章博士に登用されたことにちなみ、「特別受験合格祈願大祭」が斎行されます。
- 特別受験合格祈願大祭
- トップ
- 太宰府天満宮からのお知らせ
- 7月20日(日)「竈門神社 宝満山夏山開き祭」斎行
- 令和4年
- 令和3年
- 令和2年
- 令和1年
- 平成31年
- 平成30年
- 平成29年
- 平成28年
- 平成27年
- 平成26年
- 平成25年
- 平成24年
- 平成23年