当宮からのお知らせをご確認いただけます。
平成25年4月26日
【樟若葉情報】樟若葉の新緑が美しい季節を迎えました。

樟若葉の新緑が美しい季節を迎えました。
今の時期より5月下旬まで、当宮の約80本の樟がいっせいに若葉をつけ、生命力漲る彩りと清々しい香りに境内全体が満たされます。
この時期の太宰府天満宮が一番好きだという方も多くいらっしゃいます。
境内の樟は、国指定天然記念物2本をはじめ、県指定天然記念物も49本に及びます。
誠心館前の樹齢1,500年以上といわれる大樟、御本殿裏の2本の大樟が寄り添う夫婦樟は必見です。
樟若葉の新緑に囲まれた当宮へのお越しを心よりお待ちいたしております。
この記事をご覧になられた方は、以下の記事もご覧になっています。
- 令和4年7月3日
- 令和2年3月6日
- 令和2年2月5日
おすすめのページ
- 太宰府天満宮関連書籍を購入することができます。
- 太宰府天満宮関連書籍
- 時代と共に変遷してきた天神信仰。そして現在も、天神さまは世界中の人々から親しまれています。
- 今に伝わる天神信仰
- 天神さまの御衣を春と秋にお召し替えする「更衣祭」をご紹介します。
- 更衣祭
- トップ
- 太宰府天満宮からのお知らせ
- 【樟若葉情報】樟若葉の新緑が美しい季節を迎えました。
- 令和4年
- 令和3年
- 令和2年
- 令和1年
- 平成31年
- 平成30年
- 平成29年
- 平成28年
- 平成27年
- 平成26年
- 平成25年
- 平成24年
- 平成23年