当宮からのお知らせをご確認いただけます。
平成25年3月27日
3月24日(日)~6月30日(日)サイモン・フジワラ「The Problem of the Rock」開催

本展は、平成18年より展開している「太宰府天満宮アートプログラム」の第8回目で、神社でのリサーチを根底としてフジワラが取り組んだ、『岩』にまつわる新作の数々を通して、現代社会に疑問を投じる試みです。
人類が育んできた文化のなかで、岩は、それそのものが信仰の対象となるだけでなく、ときには宗教的モチーフとしてシンボル化されるなど、これまでもさまざまなかたちで自然や超越的存在である神に想いを馳せる依代として機能してきました。それでは、私たちが生きる今を映す岩はどんな形なのでしょう?そして、私たちが考える理想の岩の形とは?
その姿を追い求めて繰り広げられたフジワラのリサーチは、彼が太宰府天満宮で見聞きしたものからインスパイアされた新作のなかに結実しました。本展では新作の立体作品のほかにも展覧会のためのスケッチ、旅行記、写真、手紙などを多角的に展示して、フジワラの考える「わたくしたちの今」を映し出します。
この記事をご覧になられた方は、以下の記事もご覧になっています。
- 令和3年4月21日
- 令和3年4月1日
- 令和3年1月16日
おすすめのページ
- 太宰府天満宮とアート、その繋がりはどこから来たのか?その歴史をご紹介します。
- 太宰府天満宮とアートの歴史
- 歌・踊り・舞など、夢にむかって頑張る子供たちの芸能発表会です。また、縁日コーナーもあり、楽しい一時を過ごすことができます。
- ちびっ子夢ひろば
- お子様の成長と健康を感謝し、今後ますますの健やかな成長を祈念する祭典です。「七五三祭」についてのご紹介です。
- 七五三祭
- トップ
- 太宰府天満宮からのお知らせ
- 3月24日(日)~6月30日(日)サイモン・フジワラ「The Problem of the Rock」開催
- 令和3年
- 令和2年
- 令和1年
- 平成31年
- 平成30年
- 平成29年
- 平成28年
- 平成27年
- 平成26年
- 平成25年
- 平成24年
- 平成23年