太宰府天満宮で行われるお祭り・催しなどをご紹介いたします。
令和5年
- 1日(土)
-
赤口
- 2日(日)
-
先勝
- 3日(月)
-
友引
- 4日(火)
-
先負
- 5日(水)
-
仏滅
- 6日(木)
-
大安
- 7日(金)
-
赤口
- 8日(土)
-
先勝
- 9日(日)
-
友引
- 10日(月)
-
先負
戌の日
- 11日(火)
-
仏滅
- 12日(水)
-
大安
- 13日(木)
-
赤口
- 14日(金)
-
先勝
- 15日(土)
-
友引
- 16日(日)
-
先負
- 17日(月)
-
仏滅
- 18日(火)
-
大安
- 19日(水)
-
赤口
- 20日(木)
-
先負
- 21日(金)
-
仏滅
- 22日(土)
-
大安
戌の日
- 23日(日)
-
赤口
- 24日(月)
-
先勝
- 25日(火)
-
友引
- 26日(水)
-
先負
- 27日(木)
-
仏滅
- 28日(金)
-
大安
- 29日(土)
-
赤口
- 30日(日)
-
先勝
おすすめのページ
- 子供からお年寄りの方まで、多くの人々に慕われている天神さまの集いをご紹介します。
- 天神さまのもとに集う人々
- 天神さまのご加護をいただかれ、災厄が身に振りかからないよう厄除けを祈願いたします。
- 厄除祈願
- 当宮にお祀りされている菅原道真公のご生涯をご紹介します。
- 道真公のご生涯
- トップ
- 天神の杜ごよみ