太宰府天満宮で行われるお祭り・催しなどをご紹介いたします。
令和5年
- 1日(水)
-
大安
-
月次祭・講社祭並びに仮殿造営着工奉告祭天開稲荷社月次祭太郎左近社春祭仮殿建設工事 2月1日(水)~5月12日(金)
- 2日(木)
-
赤口
- 3日(金)
節分 -
先勝
- 4日(土)
-
友引
- 5日(日)
-
先負
- 6日(月)
-
仏滅
- 7日(火)
-
大安
- 8日(水)
-
赤口
- 9日(木)
-
先勝
戌の日
- 10日(金)
-
友引
- 11日(土)
紀元節 -
先負
- 12日(日)
-
仏滅
- 13日(月)
-
大安
- 14日(火)
-
赤口
- 15日(水)
-
先勝
- 16日(木)
-
友引
- 17日(金)
-
先負
-
池坊献華展 2月17日(金)~2月20日(月)
- 18日(土)
-
仏滅
- 19日(日)
-
大安
-
中島神社月次祭池坊献華祭
- 20日(月)
-
友引
-
池坊献華展 2月17日(金)~2月20日(月)
- 21日(火)
-
先負
戌の日
- 22日(水)
-
仏滅
- 23日(木)
天長節 -
大安
- 24日(金)
-
赤口
-
飛梅講社大祭菅公神前法要
- 25日(土)
-
先勝
- 26日(日)
-
友引
- 27日(月)
-
先負
- 28日(火)
-
仏滅
おすすめのページ
- 時代と共に変遷してきた天神信仰。そして現在も、天神さまは世界中の人々から親しまれています。
- 今に伝わる天神信仰
- 「神幸式大祭」を奉祝し、天神ひろばにて各地域に伝わる神楽や太鼓演奏のご奉納が行われます。
- 神幸式神楽太鼓奉納
- 太宰府天満宮関連書籍を購入することができます。
- 太宰府天満宮関連書籍
- トップ
- 天神の杜ごよみ