※(税別)表記のないものは、すべて税込価格です。
太宰府天満宮

大宰府・太宰府天満宮史料 1巻~3巻、5巻~17巻、補遺、附録
当宮所蔵文書を中心に、古代・中世の大宰府管内の史料を網羅する。
[1964~2009年発行]
発行者:太宰府天満宮
1~17巻 編者:竹内理三、川添昭二
補遺、附録 編者:川添昭二、吉原弘道
※価格については、文化研究所(092-922-8225)にお問い合わせください。

太宰府天満宮連歌史(史料と研究)
Ⅰ~Ⅳ 各¥9,870
当宮所蔵連歌資料の解題
[1980~1987年発行]
発行者:太宰府天満宮文化研究所、財団法人太宰府顕彰会
※価格については、文化研究所(092-922-8225)にお問い合わせください。

天神絵巻~太宰府天満宮の至宝~
¥1,000
当宮所蔵文化財の写真と解説カラー図録
[1991年発行]
- 著編者:
- 太宰府天満宮文化研究所
- 発行:
- 太宰府天満宮

太宰府天満宮
¥15,000
当宮の歴史や自然を豊富な写真で説明
[1985年発行]
- 監修:
- 西高辻信貞(太宰府天満宮38代宮司)
- 発行者:
- 加藤勝久
- 発行所:
- 講談社

DAZAIFU TENMAN-GU
¥2,000
当宮の歴史・祭りの英文説明
[1982年発行]
- 著者:
- 西高辻信貞(太宰府天満宮38代宮司)
- 発行:
- 太宰府天満宮

太宰府天満宮 神苑石碑巡り ¥700
当宮の石碑の解説
[2001年発行]
- 編者:
- 太宰府天満宮文化研究所
- 発行者:
- 西高辻信良(太宰府天満宮39代宮司)
- 発行所:
- 太宰府顕彰会

太宰府天満宮御神忌千百年大祭
さいふまいり記念写真集
¥2,000
当宮の神事・太宰府の四季などを写真で紹介
[2002年発行]
- 発行者:
- 西高辻信良(太宰府天満宮39代宮司)

太宰府百科事典
¥5,000
境内解説員の有志らが調査・考察してまとめた事典
[2009年発行]
- 編集:
- 太宰府天満宮文化研究所
- 発行者:
- 西高辻信良(太宰府天満宮39代宮司)
- 発行所:
- 太宰府顕彰会
ご祭神 菅原道真公

菅原道真と太宰府天満宮(上下1組)
¥8,000
太宰府天満宮と道真公についての論文集
[1975年発行]
- 編者:
- 太宰府天満宮文化研究所
- 発行:
- 太宰府天満宮御神忌千七十五年大祭菅公会

てんじんさま
¥1,500(税別)
優しい絵と美しい文で天神さまの御生涯を綴った絵本。幼児から大人まで
[2013年発行]
- 監修:
- 太宰府天満宮/西高辻信宏
- 絵:
- 西島伊三雄
- 文:
- 森弘子
- 発行:
- 銀の鈴社

天神伝説のすべてとその信仰
¥3,500
各地の天神伝説を項目ごとにまとめる
[1975年発行]
- 著編者:
- 太宰府天満宮文化研究所
- 発行:
- 太宰府天満宮御神忌千七十五年大祭菅公会

天神さまと二十五人
¥1,200
道真公の和歌や漢詩を解説
[2002年発行]
- 編者・発行所:
- 太宰府天満宮文化研究所
- 発行者:
- 西高辻信良(太宰府天満宮39代宮司)

天神信仰と先哲
¥10,000
道真公と天神信仰の今日までの継承を辿る
[1986年発行]
- 著編者:
- 西高辻信良(太宰府天満宮39代宮司)
- 発行:
- 太宰府天満宮文化研究所
神道

いま、知っておきたい 神さま神社祭り ¥1,000
神道や人生儀礼の疑問をQ&Aで解決
[1986年発行]
- 著編者:
- 西高辻信良(太宰府天満宮39代宮司)
- 発行:
- 太宰府天満宮文化研究所

ある心の広場で(西高辻信貞対談集)
¥1,000
さだまさし・安西均ほかとの対談
[1981年発行]
- 著者・発行者:
- 西高辻信貞(太宰府天満宮38代宮司)
- 発行所:
- 太宰府天満宮
太宰府周辺史跡など

宝満山の地宝ー宝満山の遺跡と遺物ー
¥3,000
考古部門の調査報告
[1982年発行]
- 編者:
- 小田富士雄
- 発行:
- 太宰府天満宮文化研究所

太宰府・宝満山の初期祭祀
¥500
「宝満山の地宝」の拾遺集
[1983年発行]
- 編者:
- 小田富士雄
- 発行:
- 太宰府顕彰会

つくし風土記
¥1,000
「つくし」の風物や歴史をわかりやすく解説
[1986年発行]
- 編者:
- つくし風土記制作委員会
- 発行者:
- 前田和美
- 発行所:
- つくし青年会議所
展覧会カタログなど

Dazaifu
¥2,900(税別)
太宰府天満宮アートプログラムvol.3 春木麻衣子写真集
[2008年発行]
- 企画監修:
- 西高辻信宏
- 販売元:
- TARO NASU
- 発行所:
- 太宰府天満宮文化研究所

ヒモとコーラ:太宰府の高松次郎
¥3,700(税別)
太宰府天満宮アートプログラムvol.5鷹野隆大作品集
[2014年発行]
- 著者:
- 鷹野隆大
- 発行所:
- 青土社

The Ploblem of the Rock
¥3,000(税別)
太宰府天満宮アートプログラムvol.8サイモンフジワラ作品集
[2015年発行]
- 発行:
- 太宰府天満宮

ホンマタカシ作品集「Seeing Itself」
¥3,000(税別)
写真集「Seeing Itself」と太宰府天満宮アートプログラムvol.9ホンマタカシ展覧会図録
[2015年発行]
- 発行:
- 太宰府天満宮
その他

わがいのち火群ともえて
¥1,000
西高辻信貞38代宮司の生涯
[1988年発行]
- 著者:
- 森弘子
- 編者:
- 西日本新聞社開発局出版部
- 発行者:
- 西高辻信良(太宰府天満宮39代宮司)
- 発行所:
- 太宰府天満宮

邂逅(西高辻信貞遺稿)
¥800
随想・俳句・日記などを収録
[1988年発行]
- 著者・発行者:
- 西高辻信貞(太宰府天満宮38代宮司)
- 発行所:
- 太宰府天満宮

福岡藩吉田家伝録(上・中・下1組)
¥30,000
福岡藩主黒田家に仕え、江戸時代中後期に家老などの要職を歴任した吉田家の資料
[1981年発行]
- 監修:
- 檜垣元吉
- 発行者:
- 西高辻信良(太宰府天満宮39代宮司)
- 発行所:
- 太宰府天満宮

翰苑レプリカ
¥100,000
当宮所蔵の国宝「翰苑」複製

翰苑レプリカ(倭国)
¥30,000
当宮所蔵の国宝「翰苑」複製(倭国の部のみ)

暮らしの鳥ごよみ
¥1,650(税別)
暮らしの中で出合う鳥たちの生態やエピソードなどを綴った鳥談義。
[1992年発行]
- 著編者:
- 城野茂門
- 発行:
- 海鳥社

菅原道真公 花の歳時記
¥800
道真公の詩歌に登場する草木花とそれにまつわるエピソード
[2001年発行]
- 著者:
- 福田万里子
- 発行者:
- 西高辻信良(太宰府天満宮39代宮司)
- 発行所:
- 太宰府天満宮文化研究所
FAXでお申し込みの方は下記PDFをプリントアウトして、ご記入の上お申し込みください。
お申し込み お問い合わせ |
太宰府天満宮 文化研究所
|
---|