
崇敬会にご入会いただきますと、毎年年末には新年の太宰府天満宮のお札をお授けし、また年間の各行事をご案内いたします。
さらには、お近くの地域の連合会や支部に所属いただきますと、それぞれの連合会、支部において行われているさまざまな行事に参加することができ、地域とのふれあいの交流の場が広がります。
連合会は11連合会(太宰府・大野城・春日・筑紫野・那珂川・若久・曰佐・小郡・杷木・鞍手・日田)あり、支部は梅林(熊本)・別府(大分)などがございます。
皆さまのご入会を、心よりお待ちいたしております。
会員の主な活動と特典


大祭並びに大会・大麻頒布式・
親善大会(グラウンドゴルフ・ゲートボール・パークゴルフ)
研修旅行・日帰り研修旅行・新春三社詣など
- ※この他にも、各連合・支部などで独自の活動も行われております。
主な特典
- 毎日皆さまの家内安全をお祈りいたします。
- 誕生日には誕生祭を斎行いたします。
- ご参拝の際には、御本殿にご昇殿いただき各種祈願祭をお受けいただけます。
- 宝物殿、菅公歴史館の無料拝観ができます。
- 崇敬会大祭・大会(毎年9月~10月)並びに会員研修旅行をご案内いたします。
青年部

社会奉仕を中心に活動しています。
活動内容
- チャリティー餅つき・ぜんざい会
- 清掃奉仕(社会奉仕活動)
- 研修旅行など(会員相互のふれあいと研修)
国際奉仕婦人部

主に留学生との国際交流を中心に活動しています。留学生が日本の文化や伝統にふれながら、心と心でも深くふれあえるような活動を行っています。
活動内容
- 料理交歓会、観梅会、観桜会(留学生との国際交流活動)
- 花菖蒲観賞会、研修会(会員相互のふれあいと研修)
年会費
正会員(個人) | 3,000円 |
---|---|
家族会員 | 1,000円(支部に所属していない方は2,000円) |
名誉会員(個人) | 10,000円 |
法人会員 | 30,000円 |
- ※国際奉仕婦人部・青年部に入会ご希望の方は会費のほかに部会費として別途1,000円が必要になります。
- ※このページにてご不明な点やご質問などございましたら、下記までお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ | 太宰府天満宮 神徳宣揚部
|
---|