当宮からのお知らせをご確認いただけます。
平成30年9月8日
9月23日(日)~24日(月)「神幸式神楽太鼓奉納(神々の宴)」執行

"9月23日(日)24(月)、「神幸式神楽太鼓奉納(神々の宴)」が御本殿前や天神ひろばにて執り行われます。
「神幸式大祭」とは、9月21日(金)~25日(火)の期間に行われるお祭りで、当宮のお祭りの中で最も大切なお祭りです。天神さま 菅原道真公ご在世の往時を偲び、御神霊(おみたま)をお慰めするとともに、皇室のご安泰と国家の平安、さらには五穀豊穣を感謝する秋祭りです。例年、この「神幸式大祭」に合わせ、奉祝の神楽奉納や太鼓演奏などが行われ、当宮は大変な賑わいを見せます。
この「神幸式大祭」期間中は、当宮へどうぞお越しください。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。"
この記事をご覧になられた方は、以下の記事もご覧になっています。
- 平成31年2月18日
- 平成31年2月16日
- 平成31年2月3日
おすすめのページ
- 天神さまの御衣を春と秋にお召し替えする「更衣祭」をご紹介します。
- 更衣祭
- お子様の成長と健康を感謝し、今後ますますの健やかな成長を祈念する祭典です。「七五三祭」についてのご紹介です。
- 七五三祭
- 菅公歴史館では、道真公の一生を装着博多人形のジオラマで展示。人形、玩具、絵馬などの品々も併せてご紹介しています。
- 菅公歴史館
- トップ
- 太宰府天満宮からのお知らせ
- 9月23日(日)~24日(月)「神幸式神楽太鼓奉納(神々の宴)」執行
- 平成31年
- 平成30年
- 平成29年
- 平成28年
- 平成27年
- 平成26年
- 平成25年
- 平成24年
- 平成23年