当宮からのお知らせをご確認いただけます。
平成27年11月23日
「大祓式」お申し込みのご案内

"12月31日(木)16時より、「大祓式」が楼門前にて執り行われます。
「大祓式」とは、日々の生活の中で、皆さまが知らず知らずのうちについた罪や穢れを人の形をした「形代(かたしろ)」に遷し、その「形代」を祓い清め、明日からの生活をより良く過ごしていただくよう神様にお祈りする神事です。
この神事に先立ちまして、「大祓式」のお申し込みを12月25日(水)頃まで受け付けています。「大祓式」の詳細、「形代」のお取り扱いに関しましては、下記ページをご覧ください。なお、「形代」が必要な方は、下記の「大祓式への参加お申し込み」よりお申し込みください。お申し込みのご確認ができ次第、「形代」をご郵送にてお送りいたします。
「大祓式」当日においても、どなたでも参加できますので、ご家族皆さまお揃いでご参列ください。"
この記事をご覧になられた方は、以下の記事もご覧になっています。
- 平成31年2月18日
- 平成31年2月16日
- 平成31年2月3日
おすすめのページ
- 当宮にお祀りされている菅原道真公のご生涯をご紹介します。
- 道真公のご生涯
- 子供からお年寄りの方まで、多くの人々に慕われている天神さまの集いをご紹介します。
- 天神さまのもとに集う人々
- 神々に稲穂の収穫を感謝し、宮司自らが石包丁で金色の稲穂を刈り取ります。
- 斎田抜穂祭
- トップ
- 太宰府天満宮からのお知らせ
- 「大祓式」お申し込みのご案内
- 平成31年
- 平成30年
- 平成29年
- 平成28年
- 平成27年
- 平成26年
- 平成25年
- 平成24年
- 平成23年